施工事例 湯快暖快から配管を移設し外壁に接する壁側へ灯油ボイラーを設置する工事

2025年6月に施工した工事の事例を紹介致します。

オール電化住宅に設置された給湯・暖房一体型の電気温水器(湯快暖快)からの熱源転換工事を行いました。

もともと電気温水器が住宅の中心部に設置されており、
熱源転換(灯油・ガス共に)するには外壁に接する屋内側の壁へ移設が必須となる工事です。
今回は洗面室の納戸に灯油ボイラーが丁度よく収まりました。
電気温水器が設置されていたクローゼットより小さな納戸です。

湯快暖快に限らず、セントラル暖房で電気温水ボイラーを使われているご家庭は
電気料金が高額になっています。
高額になったから電源を切っているという方も
戸建てで平均5千円くらいの基本料金が
かかり続けているのではないでしょうか?
オール電化住宅にお住いでセントラル暖房をお使いの方へは
ガスや灯油のボイラーへの熱源転換が
大変おススメです。

夏になり外気温が30℃を超える日が増えてきましたが、
熱源転換へのご相談が例年の同じ時期より増えています。
15年以上お使いの電気温水器は、
そろそろ交換のタイミングが近づいているはずです。
電気温水器をエコキュートへ取り換えるという選択以外に、
必要なお湯を必要な分だけ作るガスや灯油のボイラーを検討してみませんか?
お風呂のお湯切れの心配や、
暖房の最低利用期間などの煩わしい制度もありません。
光熱費を抑えるために使わない選択ではなく、
自分で加減しながら使える熱源があります。

お気軽にお問合せください。



お気軽にお問い合わせください。  0120-874-747受付時間 8:30-17:30 [ 土日祝除く ]

㈱スギハラへのお問い合わせ メールでのお問い合わせはこちら

投稿者プロフィール

sugihara-sapporo
sugihara-sapporo